橋梁・鋼構造物補修工事
橋脚補強
橋脚を鋼板またはコンクリート等で覆い、アラミド繊維及び炭素繊維で被覆する工法
落橋防止・変位制限工・伸縮装置工
PCケーブル、チェーンなどで桁をつないだり突起物を設置したりして構造物の移動範囲を制限、耐震性能を向上させます。
橋梁補強工事
断面修復工法[モルタル注入工法・吹付け工法・パッチング工法]
ひびわれ注入工法[自動式低圧注入工法]
コンクリートは建設材料として最も広範囲に用いられ、重要な社会資本である構造物として建設されています。
近年、これらの構造物の早期劣化現象が従来言われてきたコンクリートの寿命(50年)と比較して、短い10数年で現れるようになりました。
それらは塩害、中性化、アルカリ骨材反応、酸性雨等によるものです。
これらの要因による劣化が進行しつつある構造物の劣化程度を明らかにし、
さらに将来の劣化傾向を予測することがコンクリート耐久性向上に不可欠です。
(1)築造後における積載荷重の変更などによる強度の見直し。
(2)設計段階では予測できない都市直下型地震等の外力による構造物破損に対する耐震補強等。
これらがますます重要になってきました。